スタッフブログ
インプラントを守るためのメインテナンス初級講座

6月25日、株式会社モリタにて行われた【インプラントを守るためのメインテナンス初級講座】LION インプラケアの効果的活用法のセミナーに衛生士の沢田が参加しました。 講師の先生は日本歯科大学新潟病院 歯科衛生科の松岡恵理 … “インプラントを守るためのメインテナンス初級講座” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2017年7月25日
歯と入れ歯長生きの秘訣

歳を取っても歯がある人は元気という昔からの言い伝え、聞いたことあると思います。 じつは、科学的な根拠があるんです。 自分の歯で噛めているかた、歯を失っていても入れ歯を使って噛めているかたは、 体力の衰えがなだらかであるこ … “歯と入れ歯長生きの秘訣” の続きを読む
睡眠時無呼吸症候群用マウスピース

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に気道がふさがることによって、 繰り返し呼吸が止まってしまう病気をいいます。 眠るとき、弛緩して垂れ下がった舌や軟口蓋が、気道をふさいでしまうために起こります。 睡眠時無呼吸症候群のかたは、 … “睡眠時無呼吸症候群用マウスピース” の続きを読む
歯ぎしり・食いしばりから歯を守る

むし歯ではないのに歯が痛む、朝起きたとき顎が疲れていることがある、 そのような場合、就寝中に歯ぎしり・食いしばりをしているのかもしれません。 そこで有効とされているのが、就寝用のマウスピース・ナイトガードの使用です。 《 … “歯ぎしり・食いしばりから歯を守る” の続きを読む
FIDIハンズオンセミナー

3月5日(土)にFIDI主催ハンズオンセミナーが白鵬東京研修センターで開催され、副院長、和田先生、衛生士の大澤、川口が参加しました。 衛生士の安達恵利子さんによる「DHによる年齢に応じた食事指導(食育)」では、治療を終え … “FIDIハンズオンセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2016年3月11日
オフィスホワイトニングセミナー

2015年7月26日、株式会社GCによる「Tionホワイトニング」のセミナーに 衛生士の川口・大澤・東田が参加させて頂きました。 セミナーの内容としましては、昔と今の歯科に対する意識の移り変わり 基本的なオフィスホワイト … “オフィスホワイトニングセミナー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2015年8月27日
新しい予防歯科(3DS除菌外来)による全身的健康改善

11月30日(日) 上野のモリタ本社で行われた「新しい予防歯科(3DS除菌外来)による全身的健康改善」の講習会に、衛生士の小畑、川口、大坂、山口で参加してきました。 前半の花田信弘先生からは、口腔内細菌と菌血症との関係に … “新しい予防歯科(3DS除菌外来)による全身的健康改善” の続きを読む
カテゴリー:スタッフブログ ,予防歯科 ,学会・会議・セミナー 投稿日:2014年12月12日
東京SJCD第3回例会

2013年3月3日(日)、都市センターホテルにて、2012年度東京SJCD第3回例会が開催され藏並が参加しました。午前の演題は、Successful Endodontic Retreatmentsー根管内から見る感染根管 … “東京SJCD第3回例会” の続きを読む
カテゴリー:スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2013年3月5日
2012年度東京SJCD第二回例会&WDCジョイントミーティング

11月11日(日)に2012年度東京SJCD第二回例会&WDCジョイントミーティングが、 都市センターホテルで開催され、藏並・青木が参加しました。 午前中は、 六人部慶彦先生の 「審美修復治療においてチェアサイドですべき … “2012年度東京SJCD第二回例会&WDCジョイントミーティング” の続きを読む
カテゴリー:スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2012年11月16日
2月9日

2月9日、第一回歯科医院スーパーTC育成塾に衛生士の小宮と駒井が参加してきました。 みなさんTCとはご存知ですか? TCとは,”トリートメントコーディネーター”といい,患者様と医院の《かけ橋》 と … “2月9日” の続きを読む
カテゴリー:スタッフブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2012年2月10日