Dr.ブログ
FIDI 一歩先のスタンダード

2018年3月21日(水)、FIDI一歩先のスタンダード をテーマにした講演会が開催され、院長・副院長・和田先生が 参加しました。 講演内容は以下のとおりです。 ・FIDIコンセプト 林 揚春 先生 ・健康長寿の為に歯科 … “FIDI 一歩先のスタンダード” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年4月7日
第28回アジア口腔インプラント学会

2018年3月17日(土)、18日(日)に 第28アジア口腔インプラント学会-近未来のインプラント治療-というテーマで 六本木アカデミーヒルズにて開催され、院長、副院長が18日(日)に 参加してきました。 内容は以下のと … “第28回アジア口腔インプラント学会” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年3月23日
平成27年度 東京SJCD第3回例会

2018年3月4日(日)都市センターホテルにて東京SJCD第3回例会が開催され院長、和田が参加しました。演題は以下の通りでした。 -教育講演1- Dr.Shin Jun Hyouk 「Digital Art : from … “平成27年度 東京SJCD第3回例会” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年3月5日
歯科医療の質向上・安全セミナー2018

平成30年2月18日(日)神奈川県歯科医師会館にて歯科医療の質向上・安全セミナー2018が開催され和田が参加しました。 プログラムは以下のとおりでした。 1.高齢者の心身の特性及び口腔機能の管理 高齢者の心身の特性と … “歯科医療の質向上・安全セミナー2018” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年2月22日
ヨコハマデンタルショー

2018年1月13日(土)14日(日)、パシフィコ横浜にて第47回横浜デンタルショーが開 催され、院長、副院長、和田先生、歯科衛生士の小畑、東田が行ってきました。 会場にはたくさんの出展とテーブルクリニックもあり、多くの … “ヨコハマデンタルショー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年2月7日
Dentium ハンズオンセミナー

2018年1月28日(日)、Dentiumハンズオンセミナーがコアフロント株式会社セミ ナー室で開催され、院長が参加しました。 講師は荒垣歯科医院院長、大阪SJCD相談役、FIDI顧問の荒垣一彦先生でDentium イン … “Dentium ハンズオンセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2018年2月3日
歯の着色について Q&A

Q.どうして歯が茶色になるの?虫歯ですか? 歯の表面にステインが付着して蓄積すること(沈着)で、黄ばみや黒ずみとなって現れます。他にも、レジン歯(白い樹脂製の歯)が古くなると変色することもあります。 また、加齢によりエナ … “歯の着色について Q&A” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2017年12月8日
ATIS講演会

Astra Tech Implant System 年末特別講演会〈インプラント治療の過去・現在・未来について考える〉が2017年12月3日、秋葉原UDXにて開催され、院長が参加しました。 講演内容は以下の通りです。 オ … “ATIS講演会” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2017年12月6日
国際口腔インプラント学会、ドイツ口腔インプラント学会日本支部学術大会2017

2017年11月12日(日)ベルサール日本橋にて国際口腔インプラント学会、ドイツ口腔インプラント学会日本支部学術大会2017が開催され院長、副院長、和田が参加しました。 「基本に立ち返ろう」ベーシックからアドバンスへとい … “国際口腔インプラント学会、ドイツ口腔インプラント学会日本支部学術大会2017” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2017年11月14日
Q&A 子供の治療について

Q , どうしたら、歯科医院に行けるようになりますか? A, 小さいお子さんをお持ちの方は、歯医者にさんに連れて行こうとして苦労した経験ありますよね。大人でも虫歯の治療は怖く、放置してしまう人もいるほどです。受診の前 … “Q&A 子供の治療について” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2017年11月4日