Dr.ブログ
メガジェンオンラインセミナー

2022年10月5日(水)に、メガジェンオンラインセミナー年間コース第18回「トラブル症例の対処(2)」が行われ、オンデマンドにて後日聴講しました。 川添佑亮先生からは4症例提示して頂き、911kitを使用してのリカバリ … “メガジェンオンラインセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2022年10月19日
メガジェンオンラインセミナー

2022年9月7日、メガジェンオンラインセミナー年間コース 第16日「インプラント周囲炎とMBL」が行われ、オンデマンドで後日聴講しました。 講師の川添佑亮先生、林揚春先生により、インプラント周囲炎とMBLの原因や対策、 … “メガジェンオンラインセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2022年9月16日
メガジェンオンラインセミナー

2022年7月20日、メガジェンオンラインセミナー年間コース第14回 「臼歯部複数歯、補綴設計と治療計画(1)」が行われ、オンデマンドで後日聴講しました。 林揚春先生からは 1.連結か?非連結か? 2.Crown hig … “メガジェンオンラインセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2022年8月1日
メガジェンオンラインセミナー

2022年7月6日、メガジェンオンラインセミナー年間コース第13回、上顎前歯部複数歯補綴設計と治療計画(2)が行われ、オンデマンドで後日聴講しました。 講師の川添佑亮先生、有賀正治先生、中山隆司先生の3名により、上顎前歯 … “メガジェンオンラインセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2022年7月20日
メガジェンオンラインセミナー

2022年6月22日、メガジェンオンラインセミナー年間コース第12回、前歯部複数歯、補綴設計と治療計画(1)が行われ、オンデマンドで後日聴講しました。 新井達哉先生により、前歯部における歯冠形態の決定要素、ネックプロファ … “メガジェンオンラインセミナー” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2022年6月28日
新しいデジカメ導入

2022年2月からソニックテクノの新しい一眼レフカメラCanonEOS90Dを導入しています。今まではソニックテクノのNikonD300sを使用していましたが、そちらよりもCanonEOS90Dは画素数が多く、約3250 … “新しいデジカメ導入” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2022年3月18日
2019年度 日本臨床歯科学会 東京支部 第2回例会

2019年11月3日(日)、日本臨床歯科学会東京支部 第2回例会が 東京で開催され、副院長が参加しました。 講演内容は以下の通りです。 ・アライナー型矯正治療における可能性と限界 尾島賢治先生(医療法 … “2019年度 日本臨床歯科学会 東京支部 第2回例会” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ ,学会・会議・セミナー 投稿日:2019年11月26日
日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部シンポジウム

2019年8月4日(日)日本歯科大学富士見ホールにて公益社団法人日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部学術シンポジウム第10回記念大会が開催され院長、副院長、菊地先生、和田が出席しました。 全27研修施設発表会 (長期 … “日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部シンポジウム” の続きを読む
OJ 2019年 年次ミーティング

2019年7月20日(土)、21日(日)、OJ 2019年年次ミーティングが 日本歯科大学生命歯学部富士見ホールにて開催され、 21日(日)に院長が参加してきました。以下の内容を聴講しました。 ~シンポジウムⅠ「生理的変 … “OJ 2019年 年次ミーティング” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2019年8月6日
第14回 BBCクラブ

2019年7月21日(日)学士会館にて第14回BBCクラブ学術大会 「インプラント治療 未来への可能性」が開催され和田が出席しました。 (特別講演1) インプラント歯科医としてのキャリア形成と継続的なインプラント臨床を考 … “第14回 BBCクラブ” の続きを読む
カテゴリー:Dr.ブログ 投稿日:2019年7月30日